家具は出会い



"家具は出会い"と言われます、出会った瞬間、その家具のある日常を自然と想像する、そんな家具を工房家具世界は目指します。

 


新着情報

'25/5/13      作品一部紹介を6作品から9作品に増量。
'23/11/13     ホームページリニューアル


お知らせ

作品一部紹介

小津中学校テーブル制作指導

(5 images)

泉大津市立小津中学校のコミュニティールームに設置するテーブルの制作協力。小津中学校は文科省選定の研究開発学校に指定され、新たな 取り組みによる教育を行っている学校です。

材料:杉足場板 仕上げ:無塗装


欅摺り漆テーブル

(4 images)

天板は欅材のブックマッチ(一本の木材から上下二枚を裏表反対に合わせた天板)使用の四人掛けテーブル、個展用として制作しまし た。

材料:欅・栓  仕上げ:摺り漆


蟻通神社弁財天社木玉垣

(5 images)

蟻通神社遷座八十年を記念し木玉垣を制作施工させて頂きました。

材料:檜  仕上げ:番瀝青ペンキ


雫紋摺り漆炉縁

(4 images)

「柄杓から落ちる一滴の雫が、静寂と供に主人の思いを乗せ、ゆっくりと茶室全体に広がる」そんな思い込めて制作致しました。

材料:欅  仕上げ:摺り漆


楢摺り漆円座卓

(3 images)

しっかりとした丸い座卓をというご依頼で制作致しました。

材料:楢・梻タモ  仕上げ:摺り漆


絵馬殿扁額

(4 images)

絵馬殿大規模修復工事に伴い扁額を新調

材料:欅  仕上げ:無塗装


掛け軸祀棚

(3 images)

掛け軸を祀るための祀棚です。掛け軸が傷まなようガラスが入っています。

材料:欅・檜  仕上げ:オイル仕上げ 


フォトフレーム

(5 images)

内額は共用で、置座・掛座・5連掛座が選べるフォトフレームです。

材料:梻タモ  仕上げ:オイル仕上げ

鬢鏡

(3 images)

薪能の記念品として制作致しました。

材料:楠  仕上げ:オイル仕上げ

工房紹介

工房家具世界

大阪府泉佐野市長滝1648-1
主宰 永井 伸幸 出生1965年
京都嵯峨美術短期大学インテリア学科卒業
1995年 工房家具世界設立

作業場風景1

いろいろな木工機械

作業場風景2

在庫の木材

作業場風景3

お気に入りの薪ストーブ
25年以上使っています。

ご注文について

オーダー家具とオリジナル家具
オーダー家具につきましては、まずは下記メールフォームよりお問い合わせください。
過去にあった問い合わせも様々です、例えば、予算に合わせての制作や制作期間・納品場所・材料指定などなど、遠慮なくお問い合わせくださ い。
オリジナル家具は、数量限定で制作した商品で、販売はオンラインショップを予定しています。(未定)

オーダー家具について
お客様のご意向・思いなど伺いデザインに反映いたします。例えば・・・
・今ある家具と調和するような家具が欲しい。
・自分の思うイメージの家具が市販されていない。
・今ある家具を組み込んだ家具が欲しい。
・今ある家具の用途を変えたい。etc...

オリジナル家具について
比較的小さめの一点物家具や小物・雑貨を中心に販売する予定です。


COMING SOON!!

アクセス

お問い合わせ

屋号のロゴマークについて

   

工房家具世界のロゴマークには漢字表記とローマ字表記があります。

お願い
お問い合わせは、下記メールフォームからお願い致します。出来る限り早い返信を心がけていますが、内容や仕事の段取り上、 返信が遅れる場合がございます、ご了承のほどよろしくお願い致します。

メールフォーム
は必須です)

TOP